警護実習
- 身辺警護SP学院
- 2019年2月6日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年1月25日
こんにちは。
今日は警護実習の様子をお伝えします!
最初の目的地は都庁です。
スタスタスタ…

展望台へ

海外からの旅行者の方々も多くいらっしゃいました。

展望台ではスーツの方はほぼいないので、物々しくならないように警護の圧を少なくさせました。こういった判断は特に民間SPに求められるわけですが、現場の警護員が適宜行っています。

第一本庁舎2階では、オリンピック・パラリンピックフラッグ展示も行っていました。

車の乗降警護は動きが素早く上手く撮影できませんでした…すみません(TT)

なぜ素早いかというと、車両乗降の時が一番襲撃される恐れがあると言われているためです!
その後、車で数分のところにある消防博物館へ寄りました。


建物の中より外の徒歩警護の方が警護員にとっては大変のように見えました!

さて、これから今回の身辺警護の出来栄えについて“検証”していきます。
この検証の時間は警護を学ぶ上でとても大事な時間です。
コメント