top of page

男性のSP

こんにちは。


以前、本学院のブログで「女性のSP(警護官)」について2回に分けて紹介しました

★女性のSP Part1は、こちら

★女性のSP Part2は、こちら


今回は、「男性のSP(警護官)」についての疑問に迫りたいと思います!!


疑問①:どうやったらSPになれるの? A:まずSPとは、セキュリティ・ポリスの略ですので、彼らは警察官です。 したがって警察官にならなければなりません。 毎日、警護の仕事のみをやりたければ、警察の中でも警視庁(東京都の警察)の警察官になりましょう。 道府県警察でも警護を担当する警察官はおりますが、ごく一部を除いては、警護現場へ毎日出動することはありません。



疑問②:男性がSPになるにはどのような基準があるの? A:警視庁SPを例にあげると、

・身長や視力

・武道・けん銃の腕

・体力検定(種目は100m・1500m走、懸垂、立ち幅跳び、ボール投げ等)の上級者

・勤務成績

・語学

・適正

※ 体力検定とは、警察内部で行う体力測定に基づいて級分けされるものです。

など、一定の基準をクリアしなければなりません。 詳細は、SPインフォメーションの警視庁SPになるにはに掲載されております。



疑問③:よくネットでは、SPになる条件の中に容姿端麗とありますが、それは本当なの? A:容姿端麗=いわゆる「ハンサム」という意味で言っているのならば、それはデマ情報です。 SPとして求められる容姿とは、髪型・服装など身なりをしっかりと整えた清潔感のある姿です。



疑問④:やはり武道は身に付けておいた方がいいの? A:警察官に採用されてからでも、大丈夫です。 警察官に採用されると、まず警察学校に入校します。そこで柔道か剣道を必ず学びます。 また、警察学校卒業後も警察署の道場にて引き続き稽古できます。 警護の仕事を希望したところで、警察官になって2,3年ではSPにはなれませんので、武道無経験者であっても、SPの選抜の対象になるころにはSPとしての最低条件の3段は取得できるはずです。



疑問⑤:SPの仕事って若いうちしか出来ませんか? A:定年退職するまでできます。

この質問は、交番のお巡りさんは若いうちしかできませんか?といっているのと同じです。 どうしても、イメージで若いうちの仕事と思われがちですが、それは全く違います。普通に動けている間はずっと出来る仕事です。実際に50歳代のSPも活躍中です。



疑問⑥:男性SPは、女性の警護対象者(守る人)の警護は出来ないの? A:できます。実際にやっています。 SPの仕事に男女の壁はありません。

・警護対象者が女性→男性SP

・警護対象者が女性→女性SP

・警護対象者が男性→男性SP

・警護対象者が男性→女性SP

すべて「あり」です。



以上、とりあえず6個の疑問を取り上げました。 今後「part2」もUPする予定です!! お楽しみに♪

bottom of page